パワーコード初挑戦!アヴリル・ラヴィーン「Sk8er Boi」

先月の小学生Mさんのレッスンでは、ついにホワイトベリーの「夏祭り」がしっかり弾けるようになりました!
ギターソロ含め、見事に演奏できるようになったMさん。本当に素晴らしいです。

そして今回からは、Mさんのリクエストで、アヴリル・ラヴィーンの「Sk8er Boi」に挑戦をスタート!
初めての“歪みサウンド”でのパワーコードにも取り組んでいきます。
ロックといえば、パワーコードです!

ギターレッスン中の小学生生徒の写真

パワーコードは、見た目以上に難しく、特に左手のノイズ処理や手の形の記憶が最初のハードル。
教室では、余計な音をカットできるフレットラップを使いながら、まずは手の形に慣れるよう、練習していっています。

ギターレッスン中の小学生生徒の写真

この日、短い時間でロックな音もバッチリ鳴らせるようになってきました!

そして今回の課題曲からは、演奏をレコーディングしながらレッスンを進めていく予定です。
自分の成長を音で実感できると、モチベーションもグッと上がりますよね。

ギターレッスン中の小学生生徒の写真

これからMさんがどんなふうに音楽と向き合い、成長していくのか――今後がとても楽しみです

DAIJI OMATA

講師の笑顔の写真

ギタリスト、音楽プロデューサー。

13歳でギターをはじめ、作詞作曲編曲を開始。

以後、バンド活動を経て、ギタリスト、音楽プロデューサー、作編曲家などの現役プロミュージシャンとして活動中。

東京都八王子市みなみ野にて、音楽教室を運営。
めじろ台・相原・片倉・北野・城山・鑓水・高尾・西八王子・橋本・相模原から通いやすい個人レッスンの教室です。

ギターレッスン中の小学生生徒の写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次