“音と向き合う時間” レコーディングのステップへ。

先日の小学生 Sくんのレッスン、

優里さんの「ドライフラワー」を、ついに最後まで丁寧に弾ききれるようになりました。

レッスンでギターを弾く小学生の男性生徒


現在は、動画作品の制作に向けて、レコーディングに取り組んでいるところです。

録音してみると、自分の演奏を客観的に聴くことができ、
思いがけず見えてくる「良いところ」や「もう少し磨きたいところ」、
そのひとつひとつに真剣に向き合うSくんの姿が、とても印象的でした。

レッスンでギターを弾く小学生の男性生徒

こうして少しずつ、自分だけの音や表現を探していくプロセスは、
音楽の楽しさを深く味わえる、とても貴重な時間です。

Sくんがレッスンに通ってくださって、もうすぐ半年になります。
最初の頃を思い返すと、演奏の安定感も表現力もぐんと成長されていて、
こちらも毎回のレッスンがとても楽しみです。

レッスンでギターを弾く小学生の男性生徒

これから完成する動画作品も、きっと素敵な仕上がりになるはずです。
引き続き一緒に頑張っていきましょう

DAIJI OMATA

講師の笑顔の写真

ギタリスト、音楽プロデューサー。

13歳でギターをはじめ、作詞作曲編曲を開始。

以後、バンド活動を経て、ギタリスト、音楽プロデューサー、作編曲家などの現役プロミュージシャンとして活動中。

東京都八王子市みなみ野にて、音楽教室を運営。
めじろ台・相原・片倉・北野・城山・鑓水・高尾・西八王子・橋本・相模原から通いやすい個人レッスンの教室です。

あわせて読みたい
添削レッスン 【一緒に見つけよう、“あなたらしい音”】 お申し込みはこちら まだ隠れている“あなたの音”を引き出す添削レッスンご自宅やスタジオなどで演奏された動画をもとに、演奏...
レッスンでギターを弾く小学生の男性生徒

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次