レッスン3ヶ月目のKさん、小学校の副校長先生です。
お問い合わせをいただいた時から、学校や地域にもっと一体感やエネルギーを生み出したいという熱い想いを綴った長文のメッセージをくださいました。

Kさんが描くのは「学校ロックフェス化」という構想です。
運動会や音楽会、地域のお祭りなどをフェスのように盛り上げ、子どもも保護者も先生も一緒になって声を上げ、ジャンプして楽しむ。
そんな場を学校から発信し、みんなで笑顔になれる瞬間をつくっていきたいというビジョンです。
レッスン1ヶ月目は、体育館でのPAセッティングやミキサーの役割、音量バランスの調整、周波数やダイナミクスの扱い方、ラウドネス値の適正など、実践的な音響の基礎を集中的に学びました。
その成果はすぐに現れ、短期間でのLIVEも大成功!
吸収力と行動力の高さに、私も大きな刺激を受けました。
(映像を見させていただいた時は、本当に感動したました。)
3ヶ月目となる今月からは、ギタースキルの向上にも力を入れています。
サンボマスターの「できっこないを やらなくちゃ」に挑戦し、ストロークやミュートによるノイズ処理など、小手先のテクニックではなく、演奏の根幹を支える基礎力をじっくり鍛えています。
これは応急処置ではなく、根本から実力を底上げしていく“根本療法”のような取り組みです。

Kさんの「音楽、ロックで人を動かす」という情熱は、レッスンのたびにこちらまで熱くさせられます。
これからも、その想いがより多くの人に届くよう、全力でサポートしていきたいと思います

DAIJI OMATA

ギタリスト、音楽プロデューサー。
13歳でギターをはじめ、作詞作曲編曲を開始。
以後、バンド活動を経て、ギタリスト、音楽プロデューサー、作編曲家などの現役プロミュージシャンとして活動中。
東京都八王子市みなみ野にて、音楽教室を運営。
めじろ台・相原・片倉・北野・城山・鑓水・高尾・西八王子・橋本・相模原から通いやすい個人レッスンの教室です。
