フレーズ集– category –
-
フレーズ集
初心者オススメ!「Avril Lavigne – Sk8er Boi」オクターヴ奏法のリフをギターで弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「Avril Lavigne - Sk8er Boi」のクールなリフを弾いていきましょう!】 アヴリル・ラヴィーンの「Sk8er Boi」は、2002年に発表したデビューアルバム『レット・ゴー』から発売されたシングル曲です。 疾走感があるパンクな楽曲でかっこよく、初心者にもお... -
フレーズ集
「スピッツ / チェリー」のコード進行を弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「スピッツ / チェリー」のサビのコード進行を弾いていきましょう!】 スピッツの「チェリー」は、1996年4月10日にリリースされた13枚目のシングルです。 ミリオンヒットを記録しています。最初のギターの弾き語り練習は、「この曲!」と思い浮かべられ... -
フレーズ集
「聖飢魔II – THE END OF THE CENTURY」の美しいリードギターを弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「聖飢魔II - THE END OF THE CENTURY」のイントロ、リードフレーズを弾いていきましょう!】 「THE END OF THE CENTURY」は、アルバムのタイトル名ともなったアルバム内の楽曲です。また、1986年までの初期聖飢魔IIの中で最も売れたアルバムで、蠟人形の... -
フレーズ集
「聖飢魔II – 敗れざる者たち」の煌びやかで激しいリフギターを弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「聖飢魔II - 敗れざる者たち」のロックなリフを弾いていきましょう!】 聖飢魔IIの「敗れざる者たち」は、1999年にリリースされた名アルバム「1999 BLACK LIST」に収録されています。作曲はルーク篁さんが担当し、メロディアスで聴きやすく、その中で... -
フレーズ集
初心者オススメ!「Mr.Children – 名もなき詩」のイントロ、アルペジオを弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「Mr.Children - 名もなき詩」の楽曲のはじまり、耳に残るアルペジオを弾いていきましょう!】 Mr.Childrenの2014年11月19日に発売された15枚目のシングル曲、「足音 〜Be Strong」フジテレビ系ドラマ「信長協奏曲」の主題歌としても、広く知られています... -
フレーズ集
「聖飢魔Ⅱ – 1999 SECRET OBJECT」のかっこいいリフギターで弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「聖飢魔Ⅱ - 1999 SECRET OBJECT」のロックなリフを弾いていきましょう!】 1987年11月にシングルとしてリリースされた4枚目の小教典(シングル)です。最初は美しいコーラスワークとツインリードからはじまり、今回のメインのロックリフフレーズに突入、... -
フレーズ集
初心者の定番!「Ozzy Osbourne – Crazy Train」の名リフをギターで弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「Ozzy Osbourne - Crazy Train」の初心者定番の名リフを弾いていきましょう!】 1980年に発売された、歴史的な名リフの聴ける、オジー・オズボーンらしい雰囲気の漂う名曲です。 ギタリストのランディ・ローズ(Randy Rhoads)は、1956年から1982年まで... -
フレーズ集
ヘビメタ魂!「聖飢魔II – アダムの林檎」の名リフをギターで弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「聖飢魔II - アダムの林檎」のヘヴィーメタルなリフを弾いていきましょう!】 1986年11月1日に発売された聖飢魔IIの2枚目のシングル。 ジェイル大橋さんの弾くこのギターリフは、「移民の歌」のリズムをモチーフにして作成されたそうです。今回は、ピ... -
フレーズ集
初心者おすすめ!「聖飢魔II – BRAND NEW SONG」のイントロアルペジオを弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「聖飢魔II - BRAND NEW SONG」印象的なイントロアルペジオを弾いていきましょう!】 聖飢魔IIの「Brand New Song」は、初版は、1997年にリリースされたシングルで、後期を代表する楽曲の1つとされています。作詞・作曲は、ルーク篁さんが手掛けています... -
フレーズ集
「La’cryma Christi – THE SCENT」の幻想的なアルペジオを弾いてみよう![TAB譜、動画あり]
【「La'cryma Christi - THE SCENT」幻想的なイントロアルペジオを弾いていきましょう!】 1997年7月30日にリリースされたLa'cryma Christiの2枚目のシングル、ファンの間でも人気の楽曲です。当時ヴィジュアル系四天王の中の一つのバンドとして、人気を誇...